【Windows】Discordのボイスチャンネルでマイクとデスクトップの音声を同時に配信する方法

Discordのボイスチャンネルマイクとデスクトップの音声を同時に配信する方法を紹介します。

 

<概要>

 Discordと「OBS-studio」を併用する。

 良い点:

  画面共有せずに両方の音声を配信できる。

 注意点:

  OBS-studioを設定して起動しておく必要がある。

  通常のボイスチャットとは音声設定が異なる。

  ※この記事の一番下に音声設定の戻し方の説明があります。

 

1. 事前の準備

 ●USB音声入力機器(ヘッドセット、マイク、ヘッドホンなど)を接続する。

 ●OBS-studioをインストールする。

  https://obsproject.com/ja/download

 

2. PCの設定

 サウンドコントロールパネルへ

 ↓Windowsの「設定」→「システム」→「サウンド

 →「サウンドコントロールパネル」へ。

f:id:eboshi2525:20211121135233p:plain

 

 サウンドコントロール

 ↓「録音」タブの「無効なデバイスの表示」をチェックする。

 ↓「ステレオミキサー」「有効」にする。

 ↓「再生」タブで使用するヘッドホンを「既定値に設定」する。

 ↓「録音」タブで使用するマイクを「既定値に設定」する。

 ↓使用するマイクの「プロパティ」「レベル」タブで、値を「100」にする。

  f:id:eboshi2525:20211121140319p:plain

 

 これでPCの設定は完了です。

 

3. OBS-studioの設定

 ●「自動構成ウィザード」をキャンセルする。

 

 音声設定へ

 ↓「設定」へ。

  ※実際の画面と異なる場合があります。

f:id:eboshi2525:20211121141542p:plain

 

 音声設定

 ↓「音声」タブを選択する。

 ↓「デスクトップ音声」を使用するヘッドホンにする。

 ↓「マイク音声」を使用するマイクにする。

 ↓「モニタリングデバイス「スピーカー Realtech High Definition Audio」

  にする。

 ↓「適用」ボタンをクリックする。

f:id:eboshi2525:20211121142334p:plain

 

 オーディオ詳細のプロパティへ

 ↓「音量ミキサー」の「デスクトップ音声の『歯車マーク』

  →「オーディオの詳細プロパティ」へ。

f:id:eboshi2525:20211121143827p:plain

 

 モニターと出力

 ↓「デスクトップ音声」の音声モニタリングを「モニターと出力」にする。

 ↓「マイク」の音声モニタリングを「モニターと出力」にする。

 ↓「閉じる」ボタンをクリックする。

f:id:eboshi2525:20211121144718p:plain

 

 これでOBS-studioの設定は完了です。

 設定の反映にOBS-studioの再起動が必要になることがあります。

 

4. Discordの設定

 ●ウィンドウ左下の「ユーザー設定(歯車マーク)」「音声・ビデオ」へ。

 

 入力デバイスなど

 ↓「入力デバイス「ステレオミキサー Realtech High Definition Audio」

  にする。

 ↓「出力デバイスを使用するヘッドホンにする。

 ↓「入力モード」「音声検出」にする。

 ↓「入力感度を自動調整にする」オフにする。

 ↓「入力感度」一番左に設定する。

f:id:eboshi2525:20211121153255p:plain

 

 ノイズ抑制をオフなど

 ↓「ノイズ抑制」オフにする。

 ↓「エコー除去」オフにする。

 ↓「ノイズ低減」オフにする。

 ↓「高度音声検出」オフにする。

 ↓「音量調整の自動化」オフにする。

f:id:eboshi2525:20211121154220p:plain

 

 これでDiscordの設定は完了です。

 設定の反映にDiscordの再起動が必要になることがあります。

 

5. マイクとデスクトップの音声を同時に音声配信する時の注意

 ●必ず「OBS-studio」を起動しておきましょう。

 ●自分が配信している時には、他のメンバーに「Discord」のマイクを

  「ミュート」してもらいましょう。

 ●他のメンバーが配信している時には、自分の「Discord」のマイクを

  「ミュート」しましょう。

 ↓メンバー同士で会話する時には自分の「OBS-studio」の「デスクトップ音声」を

  「ミュート」しましょう。

f:id:eboshi2525:20211121161043p:plain

 

6. ここで紹介した方法は音声配信に特化した設定です。

 通常のボイスチャットをするにはDiscordの音声設定を元に戻す必要があります。

 チャットに適した設定の例:

 ●「Discord」の音声設定の「入力デバイス通常使用しているマイクにする。

 ●「Discord」の音声設定の「入力感度を自動調整する」オンにする。

 ●「Discord」の音声設定の「ノイズ抑制」オンにする。

 

 

【オススメの曲】B'z - 赤い河

B'zの「赤い河」という楽曲を紹介します。

 

赤い河

作詞:稲葉浩志

作曲:松本孝弘

収録:「The 7th Blues

 

<紹介や感想> ※すべて私個人の解釈です。

 

絶対的な存在「赤い河」と1人の人間の孤独と苦悩を、ダイナミックに描いた楽曲。

抱えた苦しみを自分の内側に留めずに、赤い河に向かって叫ぶように問いかける男の姿が印象的です。

 

広大な宇宙に、赤い河と1人の男だけが存在しているかのような感覚。男の心の中なのかもしれません。抑えきれない感情とエネルギーが響き渡ります。

 

荒々しい濁流は、恐怖だとか、渡るとか、越えるとか、そういう対象ではありません。圧倒的な存在として男の前を流れているものです。

 

赤い河

赤い河

  • B'z
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

真夜中、星空の下でしょうか。カーラジオを聞きながら悔し涙を流す男。車の外に出るくらいのことはするかもしれませんが、場所の移動はほとんどないと思います。気持ちを落ち着けるまでには、ある程度の時間はかかったでしょう。

 

男は赤い河を後にして、自分を奮い立たせる言葉と共に、元来た場所へと帰ります。

納得できる答えを見つけられたのかどうかは分かりません。

 

 

※登場人物の性別は不明ですが、この記事では男性としました。

 

bz-vermillion.com

 

 

【オススメの曲】新居昭乃 - 仔猫の心臓

新居昭乃さんの「仔猫の心臓」という楽曲を紹介します。

 

仔猫の心臓

作詞:新居昭乃

作曲:新居昭乃

収録:「sora no uta」「そらの庭」

 

www.youtube.com

 

<紹介と感想> ※すべて私個人の解釈です。

 

子供たちが見守る中、手のひらの上で命を終えようとする子猫。

その情景を明るいく晴れやかに歌う曲です。コーラスもユニークで、可愛らしい曲と言ってもいいかもしれません。

 

歌詞を意識しながら聞くと非常に切ないのですが、音楽も歌声も心地よく、ともすれば楽しい気分にもなります。自分の感情をどこに置くかが悩ましい、とても魅力ある曲です。視点や視界の変化、鮮やかな色彩も特徴だと思います。

 

新居昭乃さんの公式サイト

www.araiakino.com

 

日記を始めました

こんにちは、えぼしです。

 

ニコニコやYoutubeで、雑談を交えたゲーム実況やお絵描きの生配信をしています。

ゲーム「Kerbal Space Program」や、アニメ「天地無用!シリーズ」のファン活動も行っています。

 

<このブログについて>

私の病気のこと、私の身の周りのこと、配信活動やファン活動の合間にどんなことをしているのか、どんなことを考えているのかを書いていきたいと思っています。

 

<好きなもの>

 ◆音楽

  ・ちょっと懐かしめの洋楽

  ・B'z(松本孝弘さん、稲葉浩志さん)

  ・手嶌葵さん

  ・新居昭乃さん

 ◆アニメ

  ・スタジオジブリ宮崎駿さんの作品

  ・天地無用!シリーズ

  ・無責任艦長タイラー

  ・らんま1/2

 ◆ゲーム

  ・Kerbal Space Program:宇宙開発シミュレーションゲーム

  ・その他、Minecraftのようなクラフト系、シミュレーション系ゲーム

 

<リンク>

 ◆Twitter

  えぼし(Eboshi) (@2525_eboshi) | Twitter

 

<配信>

 ★ニコニコ(ゲーム、イラスト、なんでも):

  えぼしスタジオ-ニコニコミュニティ


 ☆YouTube(イラスト):

  えぼしスタジオ - Eboshi Drawing Studio - - YouTube


 ☆YouTube(ゲーム):

  えぼしスタジオ - Eboshi Gaming Studio - - YouTube

双極性障害

こんにちは、えぼしです。

 

私には双極性障害という脳の病気があります。

躁うつ病とも呼ばれる病気です。

治療を始めてから10年ほど経ちました。

 

つらい時期もありますが、たくさんの人に支えてもらいながら生活しています。

 

気分や言動が安定しない病気です。

時期によって言っていることとやっていることが矛盾するかもしれません。

それでも、できる限り感謝の気持ちを忘れずに生きていたいと思っています。