病気の割には元気だね、と言われる話

私には双極性障害という脳の病気があるのですが、それを知る人からも「病気の割には元気だね」と言われることがあります。もともと活動的な性格なので、自然とそう思われるのかもしれません。

 

ただ、人前に出る時は症状が抑えられている時や症状が軽い時、もしくは「そう状態」の時なので、おおむね元気です。そう状態の時は迷惑なほど元気なこともあるでしょう。

 

一方うつ状態では、症状がひどいときには活動できないことが多いので、そもそも人と会う機会が多くありません。また、症状が軽い時には「やる気をブースト」して活動できることもあります。その後はかなりの疲労で動けなくなりますが。

 

そういったわけで周りからは「病気の割には元気」に見えるのかな、と思っています。

 

 

【Windows】Discordのボイスチャンネルで画面共有する方法

Discordの「画面共有」機能を使ってボイスチャンネルマイクとアプリの画面と音声を同時に配信する方法を紹介します。

 

<概要>

 Discordの「画面共有」機能でゲーム画面やアプリの画面を配信して

 メンバーに視聴してもらう。

 良い点:

  Discordの基本機能だけで配信できる。

 注意点:

  視聴してもらわないとマイク音声だけの配信になってしまう。

 

1. 事前の準備

 ●音声入力機器(ヘッドセット、マイク、ヘッドホンなど)を接続する。

 

2. Discordの設定

 ●ウィンドウ左下の「ユーザー設定(歯車マーク)」「音声・ビデオ」へ。

 

 入力設定など

 ↓「入力デバイスを使用するマイクにする。

 ↓「出力デバイスを使用するヘッドホンにする。

 ↓「入力モード」「音声検出」にする。

 ↓「入力感度を自動調整にする」オフにする。

 ↓「入力感度」一番左に設定する。

f:id:eboshi2525:20211123200938p:plain

 

 ノイズ抑制をオフなど

 ↓「ノイズ抑制」オフにする。

 ↓「エコー除去」オフにする。

 ↓「ノイズ低減」オフにする。

 ↓「高度音声検出」オフにする。

 ↓「音量調整の自動化」オフにする。

f:id:eboshi2525:20211121154220p:plain

 

3. Discordの操作

 ●左のバーから入りたいボイスチャンネルがあるサーバーを選ぶ。

 ●画面共有したいボイスャンネルに入る。

 ●ウィンドウ左下の「画面(画面を共有する)」ボタンをクリックする。

 ●「画面共有」ウィンドウから配信したいアプリのウィンドウを選択して

  「Go Live」ボタンをクリックする。

 ●メンバーに配信を視聴してもらう。

 ※視聴してもらわないとマイク音声だけの配信になってしまいます。

 ●配信を終了する時は「配信を中止」ボタンをクリックする。

 ※配信を中止してもボイスチャンネルには入ったままです。

  退出する時は「切断」ボタンをクリックしてください。

 

4. ここで紹介した方法は音声配信に特化した設定です。

 会話に適した設定にするにはDiscordの音声設定を元に戻す必要があります。

 会話に適した設定の例:

 ●「Discord」の音声設定の「入力感度を自動調整する」オンにする。

 ●「Discord」の音声設定の「ノイズ抑制」オンにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【スマホ】Discordのボイスチャンネルで画面共有する方法/配信を視聴する方法

Discordの「画面共有」機能を使ってボイスチャット自分の声アプリの画面と音声を同時に配信する方法を紹介します。

 

<概要>

 Discordの「画面共有」機能を使ってアプリの画面と音声を配信する。

 良い点:

  スマートフォンだけで配信できる。

 注意点:

  視聴してもらわなければ自分の声だけが配信される。

  スマートフォンの画面がそのまま共有される。

 

機能の制約

 Discordの「画面共有」機能には制約があります。
 ↓公式の解説
 https://support.discord.com/hc/ja/articles/360058862134--%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AEFAQ

 ※2021年11月現在

 iPadでは画面共有機能が使用できません。

 音声共有機能を使うにはAndroid 10以上が必要です。

 iOS 12はサポートされていません。

 音声共有に対応していないアプリがあります。

 

1. Discordの音声設定

 こちらの記事の「1. Discordの音声設定」で解説しています。
 【スマホ】Discordのボイスチャットで自分の声と周りの音を同時に配信する方法 - えぼしの日記

 

2. ボイスチャンネルへの入り方

 こちらの記事の「2. ボイスチャンネルへの入り方」で解説しています。

 【スマホ】Discordのボイスチャットで自分の声と周りの音を同時に配信する方法 - えぼしの日記

 

3. 画面共有の方法

 はじめに

 ●プライバシーに関わる情報が共有されないように注意しましょう。

 ●起動するアプリはDiscordと共有するアプリだけにしましょう。

 ●操作によってはホーム画面も共有されることがあるので

  情報の少ないホーム画面を準備しておくなどの対策をしておきましょう。

 

 画面を共有する

 ↓ボイスチャット「操作画面」「画面共有」アイコンをタップする。

f:id:eboshi2525:20211123152130p:plain

 

 確認画面

 ●「Discordで記録やキャストを開始しますか?」という画面が表示されるので

  「今すぐ開始」をタップする。

 

 共有を開始

 ↓この画面になったら画面共有が始まっています。

  配信したいアプリに画面を切り替えてメンバーに視聴してもいましょう。

f:id:eboshi2525:20211123153421p:plain

 

 共有を終了

 ↓画面共有を終了する時「共有を停止」をタップするか

  画面下部にある「画面共有」アイコンをタップする。

f:id:eboshi2525:20211123154225p:plain

 

 画面共有の基本的な方法の説明は以上です。

 

4. 他のメンバーの画面共有を視聴する方法

 参加する配信を選択

 ↓ボイスチャットに参加した状態で「ライブ」をタップする。

f:id:eboshi2525:20211123165140p:plain

 

 配信に参加

 ↓「配信に参加する」をタップする。

f:id:eboshi2525:20211123161700p:plain

 

 音量の設定

 ↓画面下部にある操作パネルを上にスワイプする。

f:id:eboshi2525:20211123162753p:plain

 

 配信音量の調整

 ↓「配信の音量」を調整する

  ※この設定をしないと配信の音声が聞こえません。

f:id:eboshi2525:20211123164042p:plain

 

 配信画面を拡大表示

 ↓拡大表示したい配信の画面をダブルタップする。

f:id:eboshi2525:20211123164545p:plain

 

 配信画面を縮小表示

 ↓画面をダブルタップする。

 ※配信の音声が聞こえない時は配信音量の調整をしてください。

f:id:eboshi2525:20211123170007p:plain

 

 視聴を終了

 ↓画面下部の「視聴終了」アイコンをタップする。

f:id:eboshi2525:20211123170913p:plain

 

 配信を視聴する方法の基本的な説明は以上です。

 

※画面共有の視聴を終了してもボイスチャンネルには参加したままです。

 ボイスチャンネルから退出する時は「切断」アイコンをタップしてください。

 

 

 

 

【オススメの曲】天道なびき(高山みなみ) - この世でいちばん、お正月が好き

天道なびき(高山みなみ)さんの「この世でいちばん、お正月が好き」を紹介します。

らんま1/2」のキャラクターソングです。

 

この世でいちばん、お正月が好き

作詞:乱馬的歌劇団文芸部

作曲:川井憲次

収録:「らんま1/2 歌暦 (平成3年度版」など

 

<紹介や感想> ※すべて私個人の解釈です。

 

らんま1/2に登場するキャラクター「天道なびき(C.V. 高山みなみ)」さんのキャラクターソング。天道なびきさんは、ヒロインのひとりである天道あかねさんのお姉さんで、天道家の次女。

 

劇中のなびきお姉ちゃんのイメージとはちょっと違った、とても可愛らしい歌い方が特徴です。ちょっとけだるそうな感じはそのままですが。

 

お正月というか、お年玉が好き。いかにもなびきお姉ちゃんらしい曲。

 

クライマックスは、誰から何円もらったかを数え歌のように読み上げるところでしょうか。他のキャラクターたちも登場します。

 

www.youtube.com

 

 

双極性障害は治るのか

周りに迷惑をかけるし、自分もつらい。治せるならば早く治したい。

 

しかし、双極性障害は完治する病気ではないとお医者さまに伺いました。

服薬を続けて症状を抑えながら付き合っていくものだそうです。

 

今お世話になっている先生には、診察の度に症状や悩みをよく聞いてもらうことができます。薬の種類や量を症状によって調整してもらい、様々な助言も頂いています。

 

つらい時期もありますが、発病した頃に比べれば症状はかなり緩和しました。

 

診て下さっている先生はもちろん、病院や薬局の方々には本当に感謝しています。

【スマホ】Discordのボイスチャンネルで自分の声と周りの音を同時に配信する方法

Dsicordのボイスチャンネル自分の声と周りの音を同時に配信する方法を紹介します。

 

<概要>

 スマートフォンのマイクを使って配信する。

 良い点:

  スマホのマイクだけで配信できる。

 注意点:

  自分の声と周りの音のバランスの調整が必要。

  通常のボイスチャットとは音声設定が異なる。

  ※この記事の一番下に音声設定の戻し方の説明があります。

1. Discordの音声設定

 ユーザー設定
 ↓ホーム画面の右下の「自分のサムネイルアイコン」をタップして

  「ユーザー設定」へ。

f:id:eboshi2525:20211121224924p:plain

 

 音声・ビデオ設定

 ↓「ユーザー設定」「音声・ビデオ」をタップする。

f:id:eboshi2525:20211121213801p:plain

 

 自動検出などをオフ

 ↓「自動検出」オフにする。

 ↓「感度」一番左にする。

 ↓「音量」は最大に設定した後、ボイスチャットのメンバーに聞こえ方を

 確認してもらいながら調整する。

f:id:eboshi2525:20211121213935p:plain

 

 ノイズ抑制などをオフ

 ↓「ノイズ抑制」オフにする。

 ↓「エコー除去」オフにする。

 ↓「ノイズ低減」オフにする。

 ↓「音量調節の自動化」オフにする。

 ↓「高度音声検出」オフにする。

f:id:eboshi2525:20211121214259p:plain

 

 これでDiscordの音声設定は完了です。

 

2. ボイスチャンネルへの入り方

 サーバーの選択

 ●左のバーから入りたいボイスチャンネルがあるサーバーを選ぶ。

 

 ボイスチャンネルの選択

 ↓「ボイスチャンネル名」をタップする

f:id:eboshi2525:20211121220137p:plain

 

 ボイスチャンネルに参加

 ↓「ボイスチャンネルに参加」をタップする

f:id:eboshi2525:20211121220656p:plain

 

 これでボイスチャンネルに入ってメンバーと会話することができます。

 

3. ボイスチャンネル内での操作

 操作画面を表示

 ↓「ボイスチャンネルの名前」をタップすると「操作画面」が表示されます。

f:id:eboshi2525:20211121221331p:plain

 

 操作画面

 ↓ボイスチャンネルの「操作画面」の下部にあるアイコンの機能は左から

  「カメラ共有」

  「画面共有」:別の記事で紹介します。

  「マイクミュート」

  「オーディオ出力の選択」:「スピーカー」にしましょう。

  「切断」

  です。

  ※画面上部のヘッドホンマークは「スピーカーミュート」(全ミュート)です。

f:id:eboshi2525:20211121224054p:plain

 

 ボイスチャンネルから退出

 ↓「切断」アイコンをタップする。

f:id:eboshi2525:20211123172503p:plain

 

 Discordのボイスチャンネルへの入り方と簡単な使い方は以上です。

 

4. 自分の声と周りの音を同時に音声配信する時の注意

 ●自分が配信している時には、他のメンバーに「Discord」のマイクを

  「ミュート」してもらいましょう。

 ●他のメンバーが配信している時には、自分の「Discord」のマイクを

  「ミュート」しましょう。

 

5. ここで紹介した方法は音声配信に特化した設定です。

 会話に適した設定にするにはDiscordの音声設定を元に戻す必要があります。

 会話に適した設定の例:

 ●「Discord」の音声設定の「入力感度を自動調整する」オンにする。

 ●「Discord」の音声設定の「ノイズ抑制」オンにする。

 

 

双極性障害を「マンガで分かる心療内科」で読む

ゆうメンタルクリニックさんのサイトで連載されているマンガで分かる心療内科

精神疾患や心の問題について分かりやすく書かれています。

 

<特徴というか感想>

◆勢いがある。

◆漫画+解説で読みやすい。

◆疾患だけでなく様々なテーマを幅広く扱っている。

◆長期連載されているので物量がすごい。

 

私が抱えている脳の病気、双極性障害の回はこちら。

 

yusn.net

 

発病した頃の私の症状にもだいたい当てはまります。

登場キャラクターほどぶっ飛んではいなかったと思いますが…多分。

 

 

マンガで分かる心療内科」トップページはこちら。

 

yuik.net